2013年11月30日土曜日

東十条「みのや」でランチ(十条への往復ウォーキング)

富士見銀座「高柳味噌店」でいつも購入する信州漉し味噌(甘口)が無くなりました。十条銀座「むさしや」のおせんべい(わざとこわし二度付け)も欲しい。ウォーキングを兼ね歩いて買いに行くことにしました。
事前のルート調査は前夜。西が丘のサッカー場やナショナルトレーニングセンター界隈を初めて探索、姥ヶ橋まで行って戻ってきました。意外に近い感じ。十条まで歩いて往復は可能と判断しました。
翌日。途中休憩は必要と考え、東十条「みのや」でランチとしました。さあ十条へのウォーキングと買い物へ出発です。
私は以前、北区中十条四丁目に住んで居ました。だから十条界隈は懐かしいし、色々と詳しいのです。

「みのや」は東十条駅近くにあります。安くて!美味しくて!ボリューム満点!の素晴らしいお店です。
一番人気の「ロースとんかつ定食(500円)」を頼むと「カツ一丁!」と威勢よく注文が伝えられます。トン汁(丼サイズ)とご飯が付きます。ご飯もびっくりする量。私は半ライスで十分ですからその様にお願いします。
お昼は外に行列が出来ます。店内は満員。皆、ワシワシと食べて、午後の仕事に備えます。この独特の熱気!さあ午後も元気に働くぞ!っていう感じです。何かこう元気が出ます。いいな「みのや」。
久々に「みのや」の「カツ」を食べ、無事に美味しいお味噌とおせんべいを購入して戻ってきました。往復一万歩でした。
その翌日(今夜)は石神井川に出てから中根橋を左折、中仙道を渡り、その先の旧中仙道を左折して環状七号線へ、これを渡ってひとつ先の路地を右へ、ナショナルトレーニングセンターの西の端まで行ってから戻りました。
この三日間のウォーキングで環状七号線の裏道もほぼ把握できました。環状七号線を歩いて微小粒子を吸い込むのはやめたいですからね。新たに開拓したルートの一つ、清水稲荷の前の商店街を戻ってきます。すると、夜もライトアップされていて黄葉がとても綺麗でした。

明日から師走。ウォーキングのペースはやや落ちていますが目標とする一日平均9,000歩は達成しています。
無理に歩かず、楽しく健康に歩こうと思います。
東京はやはり暖かいです。これからは朝だけではなくて夜も(明るいしね)適宜に歩こうと思います。
今年の各月平均歩数(一日あたりの平均歩数)は次の通りです。年間では10,848歩となっています。

2013年  1月:11,621 歩
2013年  2月:10,642 歩
2013年  3月:11,771 歩
2013年  4月:11,925 歩
2013年  5月:13,067 歩
2013年  6月:11,636 歩
2013年  7月:11,389 歩
2013年  8月:  9,449 歩
2013年  9月:  9,389 歩
2013年10月:  9,146 歩
2013年11月:  9,083 歩


2013年11月24日日曜日

今朝見えた方

昨日の投稿には「新たな生徒さん」と書きましたが、私のレッスン受講希望というよりは、私のアレンジのファンの方でした。

現在、無料体験レッスンは行っていないので、形としては単発レッスンということでお願いしたのですが、私が若い頃に書いたアレンジを愛好されているということで、時間一杯、私のアレンジを演奏してくださいました。
とてもありがたい、うれしいことでした。

明日(月曜日)の最初の生徒さんも同じ楽譜をお持ちになり、このアレンジがきっかけで入会されました。
ジャズの採譜と違い、私のイメージで書いたアレンジですが、それを評価されるのはうれしいことです。
私としては、アレンジしたい名曲だから、その楽曲の魅力だと思っているのですが。
本日見えた方から頂いた最初の電子メールをご紹介します(一部編集しましたがほぼ原文のままです)。

「初めて連絡させていただきます。
私は仕事でクラシックのヴァイオリンを弾いている、Y.A.と申します。ピアノも好きで毎日弾いてます。
林さんの楽譜に、とても感じるものがあり、失礼かもしれませんが、どんな方なのか物凄く興味があるのです。
リットー・ミュージックから出された jazz sounds piano solo 1,2 を20年近くほぼ毎日弾いてます。このシンプルな楽譜でここまで表現ができる事に、敬意を持っています。同時に自分の感情が林さんの譜面を通して、音にできるのです。それがとても不思議なのです。
レッスン仕組みがよく分からないのですが、1回時間を頂けないでしょうか?
近々で24日の10時が空いていたように思いましたが、もし先生の都合がよろしければ、お願いをしたいと考えてます。
少し勇気を出して、メールを送らせて頂きました。」

このシリーズは1982年1月1日発行のVol.1、2月1日発行のVol.1、3月1日発行のVol.3
と三冊出ています。今朝見えた方はVol.1とVol.2を持参されました。
この三冊のアレンジは後日、同じ出版社(リットー・ミュージック)から一冊にまとめて(合本と言います)再発行されましたし、その後には模範演奏CD付き5冊のシリーズとしても再版されました。
そして現在では、他の出版社(ドレミ楽譜出版社)発行次の2冊に収録されています。




2013年11月23日土曜日

平和公園の紅葉(黄葉)

長年の念願叶って東京に戻りました。中心エリアではありませんがそこそこ交通アクセスも良いし暮らしやすい町です。

昼頃、上板橋方面に買い物に出かけました。
途中、平和公園は素晴らしい紅葉(黄葉)。
穏やかな休日の昼下がり。
本当に平和で幸せな時空がありました。

そんな現在の生活。各方面に感謝。
これからも仕事、頑張ります。
明日はまた新たな生徒さんがお見えになります。
私が書いた以前のアレンジがきっかけの様です。

本当にありがたいことです。
明日が楽しみです。

2013年11月21日木曜日

次の5曲の楽譜と音をリリースしました!

・見上げてごらん夜の星を(坂本九)
・涙くんさよなら(坂本九)
・心の瞳(坂本九)
・大きな玉ねぎの下で(爆風スランプ)
・想い出がいっぱい(H20)

これで音を含めたタイトルが1,000を越え、楽譜のタイトルも456となりました。

詳細は販売サイト@Eliseの特集ページをご覧ください。
上記特集ページにも使用した黄葉の画像(左上)は東武東上線ときわ台駅北口を出たところの銀杏。

左の画像は文京グリーンコートです。

先週はまだ紅葉(黄葉)は進んでいませんでしたが今週に入り寒くなったからでしょう、あちこちで綺麗な紅葉(黄葉)を目にすることができる様になりました。

いよいよ冬本番ですね。
インターネット配信の楽譜と音、今後も懐かしい洋楽曲、ジャズの名演奏採譜やそのアレンジを制作してゆきます。

乞うご期待!

左は近所のバス停前、綺麗に紅葉していました。

2013年11月13日水曜日

寒くなりましたが夜明け直後のウォーキングです

今朝は日の出前に起きました。
最近、早寝早起き生活ができていませんでしたが、そろそろ以前の時間帯に戻さねばと思います。
起きてから日の出の時間を確認、天気予報を確認、今朝は寒いが素晴らしい好天との予報で防寒対策をして久々の朝のウォーキングです。
目的地は城北中央公園。以前より黄葉(紅葉)する木が増えた感じですが少ない。東京では落葉の少ない常緑樹を主に植えているのかも知れませんね。
帰路について、安養院の黄葉(紅葉)も素敵でした。

2013年11月6日水曜日

三日月(Crescent moon)と宵の明星(Hesperus)

今日はとても気持ちの良い一日でした。その分、朝から掃除洗濯と忙しく、ウォーキングの機会を逸しました。
夕方出かけました。買い物も兼ねて帰宅の途中、空に明るい星があるのに気づきました。夕刻5時に見えるとなればこれは金星。夕方であれば宵の明星です。そして、その近くには三日月。帰宅してから月齢を調べましたところ2~3、正に三日月です。上下連続していますが、右の明るい星が三日月、その左に見えるのが宵の明星(金星)です。
東京の町中から見る明るい星、いいですね。空が明るい分、小さな星は見えない訳ですが、しっかり主役は見えているのですね。

2013年11月3日日曜日

母校95歳の誕生日

本日、ANAインターコンチネンタルホテル(プロミネンス)にて、母校(東京都立小石川高等学校・現在の校名は東京都立小石川中等教育学校)の同窓会、紫友同窓会の総会がありました。総会の名称は「95周年祝賀パーティ」です。
同窓会は5年ごとに母校の誕生日を祝います。今回は95歳の誕生日を祝いました。
とても素敵なイベントでした。

懐かしい同窓生に再会、母校の恩師、PTAの皆さん、小石川をキーワードに集まりました。

私のクラスメイトも海外で活躍する一人として大きく紹介されました(私が推薦して取材を受けて紹介されたのです)。そのクラスメイトとは来週末に久々の再会をします。私の卒業期(同窓会では023と言います)は還暦を迎えたのでクラス会を予定しているのです。在学中3年間クラス換えがないのでクラスのメンバーの結びつきが強い学校です。彼はタイのバンコクからクラス会のためにやってきます。今から楽しみです。